












PPP ―Paper Product Prototypes―
―
平和紙業の運営するギャラリーPaper Voice Tokyoのリニューアル企画。
3組のデザイナーが、紙プロダクトのプロトタイプをデザインし、紙の物理的
特性に着目しながら、情報媒体としての紙ではない可能性を探る展示会。
パートナーの三上悠里とともに、プロダクトデザイン、広報物デザインを担当。
―
プロダクトプロトタイプ
紙の日よけ/雨よけ:脱プラスチック、省ゴミの観点から、
ちょっとした雨や日差しを遮るものとして、リサイクル可能な紙による
プロダクトを提案。
紙の包み袋:紙にメッシュを入れることで柔軟性を増し、モノを包むことができる
ふろしきのようなプロダクトを提案。印刷する柄が変形によって変わる。
デザイン:保田卓也+三上悠里
―
広報物デザイン
コンセプト「紙の新しい風景」をベースに、風景画のようにプロトタイプを撮影。
DM裏面は紙の物理性を強調するため合紙色紙に箔押し・シルクスクリーン印字。
AD:三上悠里
デザイン:三上悠里+保田卓也
―
クライアント:平和紙業株式会社
企画:西谷浩太郎[平和紙業株式会社]
製造設計:篠原慶丞[有限会社篠原紙工]
参加:尾形 達[B6 Stduio]、工藤陽介[紙の構造デザイナー]
広報写真:鈴木陽介
記録写真:玉村敬太
PPP ―Paper Product Prototypes―
―
Exhibition planned on a renewal opening of Paper Voice Tokyo, managed by
Heiwa Paper. 3 design teams proposed paper product prototypes, focusing on
physical characteristics of paper, not information medium to look for the new
possibilities of paper. I worked with my partner Yuuri Mikami to propose two
prototypes and design posters/DM.
―
Product prototypes
Paper sun-shade/rain-shade: Alternative for umbrellas for light rain and
sunlight toreduce plastics and wastes
Paper folding-bag: By adding mesh to a paper, it gains flexibility and ability to
fold things like Furoshiki. Patterns on a paper change as you fold it.
Design: Takuya Hoda + Yuuri Mikami
―
Poster/DM
Based on a concept “New landscape of paper”, we shoot prototypes as scenery.
AD: Yuuri Mikami
Design: Yuuri Mikami + Takuya Hoda
―
Client: Heiwa Paper Co., Ltd.
Produce: Kotaro Nishitani
Production: Keisuke Shinohara
Participation: Tatsu Ogata, Yosuke Kudo
Poster/DM photo: Yosuke Suzuki
archive photo: keta tamamura